Notice

お知らせ

紹介ブログ一覧
8/1(金)~31(日)限定 GOOPASS株式会社との連携で、カメラレンタルサービスを開始します

8/1(金)~31(日)限定 GOOPASS株式会社との連携で、カメラレンタルサービスを開始します

2025年6月にパートナー提携を締結した、GOOPASS株式会社と連携し、
2025年8月限定でカメラレンタルサービスを提供いたします。

瀬戸内国際芸術祭夏会期の会場となるさぬき市津田町。
アート作品の真横でカメラをレンタルして、
海水浴や芸術祭だけでなく、津田地区の風景や街並みを切り取って帰りませんか?

景色、内装ともにとっても素敵な、
「mimoro」や「うみの図書館」の宿泊券、「GOOPASS」の100%OFF券などなどが当たる、
「#ウラツダカメラさんぽ 投稿キャンペーン」も実施します。

「ウラツダ・リトリート レンタルカメラでさんぽ」概要

期間:
2025年8月1日(金)〜2025年8月31日(日)

場所:
津田の松原商店(〒769-2401 香川県さぬき市津田町津田2)

機材:
FUJIFILM X100V、OM SYSTEM OM-3、RICOH GRⅢ。
※各3台をご用意しております。
※空き状況により、ご希望に添えない場合がございます。

プラン:
-アート作品と、松林と、海を、写す/1時間・・¥1,000税込
-津田で食べる、見る、写す/3時間・・¥2,000税込
-津田で過ごす、写す/6時間・・¥3,500税込
-津田を味わう/1Day(~19:00返却/max9時間)・・¥4,000税込

レンタル方法:
事前予約フォーム(https://forms.gle/m4QeLgH8bu4sFNyh7)にて登録。
当日、津田の松原商店まで直接受付も可能。

「#ウラツダカメラさんぽとっておきの一枚で、 さぬき市津田地区のいいところプレゼント!キャンペーン」開催概要

2025夏、さぬき市津田地区を訪れる旅人さん、そして地元を愛する皆さん。
日常の喧騒から少し離れて、瀬戸内の穏やかな潮風が香る津田の街で、
スマートフォンのレンズでは捉えきれない、「とっておき」の一枚を、
手軽な高性能カメラで切り取ってみませんか?
本キャンペーンは、2,500種類以上のカメラ機材を扱うカメラ・レンズ特化の
日本最大級のレンタルサービスを提供するGOOPASS株式会社様と
一般社団法人さぬき市津田地区まちづくり協議会のコラボ企画です。

応募方法は、2025年8月1日から8月31日限定で津田町でレンタルできる
FUJIFILM X100V、OMSYSTEM OM-3、RICOH GRⅢで撮影した
とっておきの一枚をSNSでシェアするだけ。
応募者の中から複数名の方に、さぬき市津田地区体験チケットをプレゼントいたします。
結果発表はDMにて個別ご連絡いたします(2025年10月初旬頃を予定)。

きらめく瀬戸内海、趣のある古い町並みと新しいお店、心温まる地元の人々の笑顔。
あなたの感性で紡がれた写真が、様々な場所や人や時間を旅して、
津田の知られざる魅力をさまざまな人に伝えてくださるのを楽しみにしています。

賞品例:

✦「#mimoro」(OCEAN棟)1泊宿泊券
✦「#うみの図書館」257号室 1泊宿泊券
✦「#GOOPASS」100%OFFクーポン券

応募方法:

1.カメラを借りて、さあ出発!
この夏限定のお土産屋「津田の松原商店」を訪れ、手軽で高画質なカメラを借ります。
「 @tsudanomatsubara_shoten_kagawa 」をフォローして、
作例を見ながら、あなただけの“ウラツダ”探しに出かけましょう。

2.心躍る瞬間をパシャリ!
きっとあなたが心躍る出会いがあります。津田の街を歩きながら、
あなたの五感を揺さぶる「とっておき」を見つけて、シャッターを切ってください。

3.思い出をSNSでそっとシェア〜
撮影した写真の中から、お気に入りの1枚を選びます。
そして、3つのハッシュタグ
「#ウラツダカメラさんぽ」「#さぬき市津田町」
「#“ご自身がレンタルしたカメラ名(X100V/GR3/OM3)”」をつけて投稿。
「 @tsudanomatsubara_shoten_kagawa 」にInstagramのDMで写真と投稿を送信したら完了です!

※当選者には、投稿写真がレンタルされたカメラで撮影されたものかを確認するため、
元データの提供をお願いさせていただきます。

応募資格:

1.2025年8月1日〜8月31日の間にさぬき市津田町にて、
FUJIFILM X100V、OM SYSTEM OM-3、RICOH GRⅢ、
いずれかをレンタルして撮影した写真を投稿した方
2.インスタグラムアカウント「@tsudanomatsubara_shoten_kagawa」を
投稿時及び当選者発表までフォローしている方
3.応募期間2025年8月1日〜9月1日に投稿している方
4.投稿時にハッシュタグ3つ「#ウラツダカメラさんぽ」「#さぬき市津田町」
「#“ご自身がレンタルしたカメラ名(X100V /GR3/OM3)”」をつけている方
5.応募期限までにインスタグラムアカウント「@tsudanomatsubara_shoten_kagawa」に
写真と投稿(URLでも可)を送信している方
6.当選者発表時に投稿が確認できる方

注意事項:

* レンタル状況によりお貸し出しできない場合がございます。あらかじめご了承ください。
* 当選作品に限らず、応募作品やそのコメント等は、
観光パンフレットやホームページ、SNSなどさぬき市津田地区に関連する
広報媒体(サイズや色調などの画像加工をする場合があります)、
その他関連サイトおよび関連媒体でも紹介させていただく場合があります。
その際、トリミングやコメント等の一部抜粋をさせていただく場合がございますことをご了承ください。
* ご応募いただいた後であっても、応募作品の著作権は原則として応募者に帰属します。
* 当選者は、当選作品を主催者のPR用などに使用する目的で、
無償かつ無期限に使用、掲載、転載、公衆送信等することを承諾するものとします。
応募者は、一般社団法人さぬき市津田地区まちづくり協議会に対し、
著作者人格権に基づく権利の主張を一切行わないものとします。
* 応募作品に使用される著作物、肖像については、
応募者本人が著作権・肖像権等一切の権利を有するもの、
または権利者から事前に使用承諾を得たものとします。
被写体に人物が含まれている場合は、事前にその方の承諾を得るなど、
肖像権の侵害等が生じないように応募者本人の責任においてご確認ください。
被写体が未成年の場合は、その保護者の許可も得たものに限ります。
また、神社・仏閣、商業施設などが写り込んでいる場合も、撮影・応募許諾を得たうえでご応募ください。
* 盗作防止と応募資格の確認のため、当選候補者には、
当選候補作品の「RAWデータ」もしくは「Exif(撮影日時や撮影機種)が保存されている、
加工前のオリジナルデータ」のご提出をお願いします。
いずれも、カメラで撮ったままの、何のソフトウェアも使用していないデータにてご提出ください。
応募作品のオリジナルデータは削除・変換等せずに保管をお願いします。

関連リンクはこちら

カメラレンタルサービス:カメラレンタルサービス「ウラツダ・リトリート レンタルカメラでさんぽ」

カメラレンタルサービス予約フォーム:https://forms.gle/m4QeLgH8bu4sFNyh7

キャンペーン:「#ウラツダカメラさんぽ とっておきの一枚で、 さぬき市津田地区のいいところプレゼント!キャンペーン」

6月のリリース:

GOOPASS株式会社とパートナー協定を締結し、8月にイベント第1弾を実施します